「3×3×3」のこだわり
Ⅰ. 日常から解放される空間をクリエーターが演出。
①建築家 寳神(ほうじん)尚史
「光が美しく、人やインテリアを生かす空間」
②音楽家 小川 弘
「音が美しく流れ、人の心はやすらぎから
新たな始まりへと変化」
③調香家 WILLY PHUNG
「香りが美しいハーモニーを奏でるように
異なる5つの香りがひとつの心理へ導く」
Ⅱ. そして安心。
①「最上階のこだわり」
頭の上は「空」。
無意識の解放感。
②「水のこだわり」
配管から医療用の浄水パイプを取り付け
9階すべての水が無菌。
③「緑のこだわり」
緑の妖精 江田俊子がプロデュース。
バルコニーにはオーストラリアの「ドドナエア」が
立ち並び、足元にはヒューケラの「ドルチェ」が
息づく。
店内には「台湾もみじ」があり、森林の中にいるような
清らかな空気が漂う。
Ⅲ. 物も生きている
①サロンのインテリア
「土屋の挑戦」
様々な国、様々な時代のアンティークが
自然の中に溶け込み、共存するようなイメージに
演出。
イギリス、フランス、イタリア、チェコ、ベルギーの
アンティーク家具が、国や時代を飛び越えて
調和する。
空間が時空を越えた時、時間が止まる。
②写真家 木村尚樹の作品
時間が止まった空間に、1本のろうそくの炎が
やさしく「ゆらぐ」ような、やわらかく暖かい
安らぎを演出。
③イタリア旅行中に出逢ったベネチアングラスのペガサス
今にも飛び出しそうな「命」を感じます。
物が生きている証は、まさにこのペガサスから
感じ取る事ができ、明日への希望のエネルギーに
なるでしょう!
美容家 土屋 雅之
この日初めてサロンに行きました。足を一歩踏み入れた瞬間感じたのが香りと光!そして、じわじわと皆さんの優しさ、あたたかさ…。ウェイティングスペースの可愛い天使たち^^私の好きなものがいっぱいですぐに心地よくなりました。
ヘッドスパのときに、後で流れている曲の曲名を聞いて探そうかなと思ったけどやめました。またここで、この空間で聴きたいと思ったからです^^
カットも初めての感覚で、毎日自分の髪に触れては感動してニヤニヤしてます。
プロフェッショナルな方々に出会えて幸せでした。
ありがとうございました!
投稿情報: さちこ | 2010年7 月21日 (水) 23:42
That's a posting full of iisnhgt!
投稿情報: Durgesh | 2012年4 月15日 (日) 12:36